走れ!走れー!!
NYに引き続きロンドンはゆっくりさせてくれません。
なぜって物価が高すぎるからさ。。。(昨日も言ったね・・・)
だって1ポンド271えーんエンエン。泣きたくなります。
いやいや泣いてる場合じゃないのです。
っちゅうことで今日はかなりの勢いでロンドンを走ってまいりました。
まずは、やっぱり世界1博物館「大英博物館」の見学に。
ミイラすごいよ!すごいよ!!グロいよぅー!!!
紀元前3000年ちょいの人が髪の毛も爪も歯もそのままに残ってるって。。。
やっぱりすごいね。エジプト。
正直、ミクは「世界史」とか大っキライだったし、文明なんかにはそれほど
興味もな かったけど。。。
こういう場所で興味、関心って増えてゆくんだなーなんて感じました。
「興味、関心が増える」ってコトは「視野が広がる」ってコトで、
それは「自分の可能性が広がる」ってコトなのだー!!って思います。
まだまだ25歳。止まってる場合じゃないよね。
もっと知らない世界に入ってゆこう。
そして続くは世界1美術館「ナショナル・ギャラリー」へ。
ミクは美術の世界には全く疎いのですが「ゴッホ」だけは分かる!
小学校の図工の教科書に載っていたゴッホの「ひまわり」が観れて感激!
けど、ここは中世ヨーロッパ(!?)系の絵画が多く、ミク的には近代美術、
ニューヨークで行 った「MOMA」美術館の方が楽しかったかもな。
ちょいと疲れたミクはトラファルガー広場で休憩。鳩がめちゃたくさん。
に、しても。。。
イギリスって、こうゆう憩いの場チックな場所がやたら充実してる気がする。
ベンチの数もやたら多いしね。
日本もこんな場所もっとあったらいいのにな。
続いてロンドンの一大中心地「ピカデリーサーカス 」へ。
正直、ここはエロスの像以外にミク的に面白いものはなかったな。ざんねん。
そして、ファイナルに「カムデン・ロック・マーケット」へ。
ここはむちゃくちゃ面白かった。ロッキンなロンドンっこでいーっぱい。
男の子も女の子もモヒカン率高し!!
モヒカンの色も金色、緑、赤、ピンクetc...
顔 にはたくさんのピアス!痛そう!!
マーケット自体はロッキンなTシャツや小物もあるけど、普通に雑貨やら屋台やらが
並んでて、南米、北米のマーケットとはまた違う面白さがありました。
っちゅうことで、めっちゃ駆け抜けロンドン!
明日も走ってゆくぞー!