ミクのつれづれ in ミュンヘン

未来(みく)

2007年08月13日 06:25

グーテンターグ(ドイツ語で「こんにちは」)
昨日の計画をもとに今日はドイツ・ミュンヘンの街を探検〜ん。



ミュンヘンは広場の充実した街です。
日本のコンビに間隔。。。とまではいきませんが、本屋さん間隔で10分くらい
歩けば、すぐに広場に行き着きます。
街のあちこちにベンチもたくさんあって、良い街です。

さてさて、本日はそんな広場でのんびりしつつ、ふと思ったことを、、、
今から書くことは決してネガティブな意味じゃないから、ネガティブな意味
じゃないから、そこんとこよろしくです。

ネガティブとかポジティブとかじゃなくって、、
今の自分のありのままの自分を見つめて、そのなかで、もしかしたら、
自分の目指す方向から見たらそのマイナスな部分があったとしたら。
そのマイナス部分も認めて受け入れたうえで、いかに前に進んでゆくか?

が大事なんだな〜と。。(わかりにくい!?)
つまりは、自分のダメなとこも認めたうえでどう前に上にむかって行こうか、
っちゅうことを考えるのが大切なんじゃないかなーと、昨日自分の計画性の
なさにうんざりしてヨーッロッパでの動きをちゃんと考えたあたりからこんなことを
考えてました。

ありのまんまの自分を見つめるのって、ちょっとした勇気が必要だと思う。
思ってたよりもよわっちぃ自分に気づいたり、思ってた以上にかっこ悪かったりも
するかもしれない。
でもそこを勇気だしてまっすぐ見つめると先(目指すところ)に向かうにはどうしたら
ベストなのかが見えてくる。
自分のダメを認めて受け入れると、その分、素敵なものがたくさん入ってくる
ような気がするのです。

そんなことを思ったミュンヘンでの午後。
明日は音楽の都・ウィーンに行きます!