リオ!ありがとう
2007年06月27日

<南米ルート sourced by Google Earth>
昨日のブログに「ブラジル人って、素敵」チックなことを綴りました。
確かにそうではありますが、そうでない人がいるのも事実です。
ブラジル人だけじゃなくって、日本人もまたしかり。。。
昨日の夜中・・・っていうか今日の明け方4時くらい。隣の部屋の
ブラジリアン・ガイの絶叫で飛び起こされました。
何が起きたのかは全く分かりませんが果てしなく迷惑です。
さらに、逆隣のブラジル人のおじさまはこんな明け方なのに大音量で
音楽をかけていらっしゃいました。
やーめーてー!!
さてさて、そんなこんなな今日の始まりでしたが、今日はリオを満喫すべく
コルコバードの丘へ。
ここはリオの街を一望できる丘。巨大なキリスト様の像が印象的でした。
たくさんのビル群が不思議なモザイク模様を描くリオの街に、ゆるーい弧を
描く海岸線。気持ちいいです。
そしてリオの人々の生活に潜入すべくセントロへ。
ここは本当に面白かった!
いわゆる「カーニバル」のイメージしかなかったリオだけど当然ながら年がら
年中「ずんどこ」やっているわけではない。普通のリオの生活があるのです。
そして、その「普通のリオの生活」とは・・・。
あくまでミクのイメージだけど「大阪・アメ横」って感じでした。
なんていうのかな?
活気、エネルギー、おっきな声にあふれていて、カラフルで・・・。
「リオのエネルギーここにあり!!」
みたいな感じでした。
そしてそして、リオのビーチといえばココ!
「コパカバーナ・ビーチ」へ。
シーズンは冬なのに泳いでる!
これぞ南米!これぞブラジルです!!
ミクはここでブラジリアン・カクテル(!?)「カイピリーニャ」を注文。
(「ピスコ」っていうサトウキビで作ったラムにゴリゴリ潰したライム&たっぷりの
お砂糖&アイスを加えてシェイク!ちょっぴりクセがあるけど美味しいのーん)
どこまでも白い渚に、ビキニ姿が美しい南米の美女たちに、美味しいお酒。
贅沢な時間でした。
ブラジルいい!!

さてさて、明日から約3ヶ月ぶりの北半球に突入です。
目指すはアメリカ・ワシントン!
季節は夏になるんだなぁ。
沖縄ライフの中、たくさんのアメリカ人の友達がいました。
一緒に笑ったり、怒ったり、喜んだり、ムカついたり・・・。
いつもびっくりするような何かをやらかす彼らは一体どんな環境の中
育ったのか・・・?すごい興味があります。
その辺、しっかり見てきまーす!!
あ!!デジカメ買わなきゃ!!!
Posted by 未来(みく) at 06:28│Comments(0)